Skip to content

資産の内訳 : 米国時間2019年3月9日(土)午前6時30分頃

銘柄名①:QQQ
保有数量………………………………651pcs
取得単価………………………………..@USD163.01
現在値……………………………………@USD171.32
一株あたり評価損益…@USD8.31
参考評価損益……………………USD5,407.38
評価損益………………………………….5.09%
約定金額合計……………………………..USD106,121.94
評価額………………………………………..USD111,529.32
銘柄名②:HDV
保有数量………………………..68pcs.
取得単価……………………….@USD86.05
現在値…………………………….@USD91.63
一株あたり評価損益…@USD5.58
参考評価損益……………….USD379.14
評価損益………………………..6.48%
約定金額合計………………USD5,851.70
評価額……………………………USD6,230.84
合計
約定金額合計………………USD111,973.64
現金(ドル建て)……..USD204.79
資産評価額…………………..USD117,867.30
評価損益………………………..USD5,786.52

 

【考察】

「少しずつ、増えつつあるな」などと考えていたら、先週後半(2019年3月7日~2019年3月8日)にてある程度値下がりしました。

但し、株式を購入する(保有数量を増やす)程の値下がりではなく、ある意味、想定内の値動きでした。

ほぼ同時期、米国株投資家兼ブロガーであるKaoru氏が、ブログにて

  • 「コンピューターによる自動売買の結果、大きな値動きが起きにくくなりつつある」
  • 「従い、普段から積立投資を継続していこう」

といった趣旨の内容の投稿を行っていたことを思い出しました。

https://shisan-investment.net/algorithm/

「普段から節約に励み、投資の原資を確保する」というスタイルを継続するのは当然なのですが、「株式購入タイミングを株価暴落時に限定する」というやり方は、今後は通用しづらくなるのかもしれません。

 

以上